12月21日㈯_演武会やります
12月21日㈯に江戸川橋体育館で第4回目の演武会を開催します。 といっても前半は会員のみの小規模な演武会、後半は合同稽古になります。 演武会は12時35分~13時50分の1時間15分程度にどうにか収める予定です。 演武が終わり次第、上田先生ご指導による稽古を行います。 1時間くらい稽古したいと考えております。 演武は会員のみ・見学自由、演武会後の合同稽古はどなたでも参加自由です。 今(11/23現在)のところ32名が演武にエントリーしてくれています。 演武者の段位の内訳は下記になります。 七段 5名 六段 0名! 五段 3名 四段 8名 参段 8名 弐段 6名 初段 4名 級 1名 合計 35名! 演武時間1人1分30秒として入退場含めて2分と計算して、 演武する人が30名以内なら1時間で演武が終わります。 会員の方には全員1名ずつ演武していただこうと思っています。 群馬合気会の方々も何名か参加してくれます。 毎年、興隆会も演武会にご招待いただいていますので、 賛助演武として団体演武をしていただく予定です。 この日は参加費全員無料としますのでご興味のある方は是非ともいらしてみてください。
参加人数_2019/10/19(江戸川橋体育館)
七段 2名 六段 1名 五段 2名 四段 5名 参段 5名 弐段 4名 初段 2名 白帯 2名 合計 22名
参加人数_2019/10/05(江戸川橋体育館)
七段 1名 六段 2名 五段 2名 四段 6名 参段 3名 弐段 7名 初段 4名 白帯 3名 合計 28名
参加人数_2019/09/21(江戸川橋体育館)
七段 2名 六段 2名 五段 4名 四段 2名 参段 1名 弐段 4名 初段 4名 白帯 1名 合計 22名
参加人数_2019/09/07(江戸川橋体育館)
七段 1名 六段 2名 五段 4名 四段 3名 参段 5名 弐段 6名 初段 4名 白帯 4名 合計 29名 前半は主催者20分、興隆会の女性指導員20分、六段の先生が20分がそれぞれ技の説明を行いました。 後半はいつものように上田先生にご指導いただきました。
袴の畳み方
袴の畳み方になります。 袴を外すところから始めています。 途中で腰板を顎で挟むので最初に顎や首の汗をぬぐっておくのがポイントです(笑)。 https://youtu.be/mwcJLHs9NSg ----------------------------------------------------------------------------- 先日、アップした動画だと紐のところがよく分からないとご指摘いただいたので紐のまとめ方もアップしてみました。 https://youtu.be/0erNXpYZGMY